2013年8月31日土曜日

Asterisk 最小設定と動作確認(その1)

訳あってasterisk-11.0.2を構築することになった。

まず、ローカルNW内でSIP端末2台による通話ができるようにする。

仮想マシンにCentOS6.3(64bit)がインストール済みだったので、
これを利用する。
ソースをダウンロード後、configure,make,maike installまでやる。
make sampleをやると、/etc/asteriskにサンプルの設定ファイルができるので、
それを別ディレクトリを作って放りこんでおく。
で、自分で最小設定の設定ファイルをここを参考にして作ることにした。

Asteriskを立ち上げ後、SIP端末(内線201番)からAsteriskへ発呼するが、何故か下記のエラーがでた。

*CLI> Call from '201' (192.168.11.100:36597) to extension '202' rejected because extension not found in context 'test'.

原因はダイヤルプラン設定ファイルが読み込めていなかったから。
extensions.conf であるべきところが extension.conf (sが足りない)だったから。

-----------------
設定ファイルは3つ。
1つ目:/etc/asterisk/modules.conf
[modules]
load => pbx_config.so
load => chan_sip.so
load => app_dial.so
load => res_rtp_asterisk.so

2つ目:/etc/asterisk/extensions.conf
[test]
exten => 201,1,Dial(SIP/201)
exten => 202,1,Dial(SIP/202)

3つ目:/etc/asterisk/sip.conf
[general]
maxexpirey=3600
defaultexpirey=3600
context=test
port=5060
bindaddr=0.0.0.0
srvlookup=yes
disallow=all
allow=ulaw
language=jp

[201]
type=friend
username=201
secret=pass
canreinvite=no
host=dynamic
dtmfmode=auto

[202]
type=friend
username=202
secret=pass
canreinvite=no
host=dynamic
dtmfmode=auto

Androidタブレットを買ってみた

訳あって ASUS MeMO Pad HD 7をケーズデンキで19,800円で購入。

パスドラやぷよぷよなど遊ぶには問題なし。
時々タッチが鈍い事がある。ディスプレイの感度が高くないのかも?

値段の割には結構動いてくれるので、買って後悔ってことはないかな。

2013年8月27日火曜日

ADMで端末消去できなかった。

ADM(Android Device Manager)から端末消去ができるそうなのでやってみた。

結果、端末消去されなかった。一晩放置していたが、なんの変化もなかった。
いざって時に端末消去されないようだと心配。
何が原因で消去されないのか不明。

Google2段階認証有りで、SIM無しスマホからGoogleカウントにログイン

最近XperiaAに乗り換えたので、今まで使っていたXperiaArcを遊び用にする。

取り敢えずPlayマーケットからアプリをダウンロードするため、Googleアカウントにログインしようとアカウント名とパスワードを入力したが、入れなかった。
原因はGoogle2段階認証を有効にしていたため。

PC上からGoogleにログインして、アプリケーション固有のパスワードを生成し、そのパスワードを使ってログインすれば良い。

以上。